【副業・お小遣い稼ぎ・在宅ワーク】TRUSTは本当に稼げる副業?詐欺・嘘・悪質・怪しいか徹底調査した結果!
こんにちは。ナツ@副業調査員です!
2019年、『老後に2000万円が必要』『年金だけでは安心できない』と随分話題になりました。
副業を許可する会社も増え、ますますネットビジネスが注目を集めています。
それに合わせ、次から次に新しい副業が登場していますが、どれが安全なものなのか、知識や時間が必要なのか、判断するのはなかなか大変です。
当サイトでは、脱サラして副業ネットビジネスや情報商材で実際に稼いでいる私が経験した知識やノウハウを活かし、悪質で詐欺まがいなものを回避するテクニック、そして本当に稼げる副業ネットビジネスや情報商材をご紹介していきます。
今回徹底調査していくのは、、、
TRUSTという副業です。
私自身も調査するために公式サイトからメールアドレスを登録して一通り行ってみましたので、結果をまとめていきたいと思います。
それでは早速、TRUSTが本当に稼げる副業なのか徹底調査していきますね!
TRUSTとは?

TRUSTは株式会社STSが運営する、スマホを使った副業です。
メールを送信して毎日1万円が稼げるとして話題になっています。
まずは運営元の株式会社STSについて詳しく調べてみました。
TRUSTの運営である、株式会社STSって?実在する?詐欺会社?

調べた結果、TRUSTの運営元である株式会社STSは実在する会社でした。
詐欺まがいで悪質な副業、情報商材の場合、存在しない会社を記載していることがほとんどです。それでは、TRUSTの特定商取引法に基づく表記を見ていきます。
販売業者 | 株式会社STS |
---|---|
代表責任者 | 樋口奈津子 |
所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-366-9 大宮駅西口ビル2階 |
メールアドレス | info@trust-official-web.com |
電話番号 | 03-4550-0489 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
上記の通り、販売業者名、所在地や連絡先の記載があります。「特定商取引に関する法律」第11条に基づき、ネットビジネスや副業では必要事項を記載してなければいけないという決まりがあります。
株式会社STSは必要項目を全て記載してあるのでこの明記に問題はありません。
悪質サイトや怪しい会社の場合、所在地どころか連絡先の記載をしないケースもよくみられます。これは何かあった際に証拠を残さずいつでも逃げられる準備をしていると考えられます。
そういった面では株式会社STSは全ての記載がしてあるので信頼が置ける会社ではないでしょうか。
また、TRUSTの公式サイトを確認しても、違法性や面倒なことは一切ないと言い切っています。
怪しい点は見られず、嘘や詐欺ではないと言えるでしょう。
TRUSTは詐欺副業?徹底調査!

ここまでで、TRUSTの運営会社である株式会社STSが詐欺ではないと判明しました。
続いて本題のTRUSTについて検証します。
いくら運営会社がちゃんとしていても、実際にお金を稼げなければ意味がありません。
私も実際に公式サイトから登録してみましたが、サイトに説明のある通り、フリーアドレスでも問題なく応募することができました。
また、送られてくるのはTRUSTについてのメールだけであり、ここに登録してから迷惑メールが来るようになった…といったことももちろんありませんでした。
肝心の報酬も、きちんと私の口座に振り込まれていたので詐欺ではないと言えると思います。
1日1万円というと、他のネットビジネスに比べるとあまり大きな金額ではないように思えますが、その分作業はとても単純です。本業や家事の合間に取り組んで充分お金を稼ぐことができました。
TRUSTは詐欺ではなく、本当に稼げるサポートも充実な副業?

ここまでTRUSTについて、運営会社や副業自体が詐欺や嘘ではないのか、本当にお金を稼ぐことが可能なのかを調べてみましたが、結果TRUSTは安心して取り組める副業だと判断できました。
今のところまだ募集はしているようですが、公式サイトには【先着50名様限定】と記載があります。毎日の副収入が欲しい方、興味のある方は募集が終了してしまう前にTRUSTにチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
TRUSTの始め方!メールアドレス登録は公式サイトから!

始め方も簡単で、
①公式サイトへ
②毎日1万円を稼ぐ!のボタンでメールアドレス登録
③案内に従って1万円ゲット!!
毎日1万円を受け取ってください!