【副業・お小遣い稼ぎ・在宅ワーク】アプリオンマネー(Appli on Money)×SMART.NETは本当に稼げる副業?詐欺・嘘・悪質・怪しいか徹底調査した結果!
こんにちは。ナツ@副業調査員です!
最近は、副業解禁する企業も増え、年金はあてにしないようにと金融庁からも発表がありますます副業やネットビジネスが人気を集めています。
それに合わせて、次から次へと新しい副業が誕生していますが、そのほとんどが詐欺まがいな怪しいものと言われているのも事実です。
当サイトでは、脱サラして副業ネットビジネスや情報商材で実際に稼いでいる私が経験した知識やノウハウを活かし、悪質で詐欺まがいなものを回避するテクニック、そして本当に稼げる副業ネットビジネスや情報商材をご紹介していきます。
今回徹底調査していくのは、、、
アプリオンマネー(Appli on Money)という副業です。
私自身も調査するために公式サイトから無料LINE@登録して一通り行ってみましたので、結果をまとめていきたいと思います。
それでは早速、アプリオンマネー(Appli on Money)が本当に稼げる副業なのか徹底調査していきますね!
アプリオンマネー(Appli on Money)とは?

アプリオンマネー(Appli on Money)とは株式会社ディールクラッカーが運営している無料アプリを利用することで収入を得れる副業です。
スマホさえあれば誰でも稼ぐことができるということで人気が高いようです。
キャッチコピーとしては、
お好きなアプリで副収入!
無料アプリでビックリするような収入を!!
年収1000万円も夢じゃない
ということで紹介されています。
また上記のような方に向いている副業と紹介されています。
ここで気になったのは、本当に普段使っている無料アプリを利用して誰でも稼ぐことができるのでしょうか??
まずは、疑問を抱えながらも、アプリオンマネー(Appli on Money)の運営である、
株式会社ディールクラッカーがどのような会社なのかを探っていきたいと思います!
運営会社が本当に実在しているのか、詳細を調査することで、詐欺かどうかを見極めていきます。
アプリオンマネー(Appli on Money)の運営である、株式会社ディールクラッカーは実在する?詐欺会社?

調査した結果、アプリオンマネー(Appli on Money)を運営する株式会社ディールクラッカーは実在する会社でした。
詐欺まがいで悪質な副業、情報商材の場合、運営会社自体が嘘で存在しない会社を記載していることがほとんです。それでは、アプリオンマネー(Appli on Money)の特定商取引法に基づく表記を見ていくことにします。
販売業者 | 株式会社ディールクラッカー |
---|---|
ホームページURL | http://deercracker-inc.co.jp/ |
代表責任者 | 北原良 |
所在地 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋1丁目1番9号プラティーク目黒大橋302号 |
メールアドレス | info@deercracker-inc.co.jp |
電話番号 | 03-6419-3063 |
電話受付時間 | 平日9時~18時 |
表現及び商品に関する注意書き | 当社提供サービスに示された表現や再現性には個人差がございます。 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
ご覧の通り、販売業者名、所在地や連絡先の記載があります。「特定商取引に関する法律」第11条に基づき、ネットビジネスや副業では必要事項を記載してなければいけないという決まりがあります。
アプリオンマネー(Appli on Money)の株式会社ディールクラッカーは必要項目を全て記載してあるのでこの明記に問題はありません。
悪質サイトや怪しい詐欺まがいの会社の場合、所在地どころか連絡先の記載をしないとケースもよくみられます。これはやましいことがあり、何かあった際に証拠を残さずいつでも逃げられる準備をしているとされています。
そういった面では株式会社ディールクラッカーは全ての記載がしてあるので信頼が置ける会社ではないでしょうか。
また、ホームページの記載があったので会社の概要も調べてみました。
これらを中心にIT企業として実績を残している会社だということが分かりました。今回のアプリオンマネーAppli on Moneyに関しても会社の事業として運営をしていると考えれば怪しい点はどこにも見当たりません。むしろ、IT企業ということなので納得です。
つまり、アプリオンマネー(Appli on Money)の株式会社ディールクラッカーには怪しい点や嘘や詐欺はないことが証明出来そうです。
アプリオンマネー(Appli on Money)は詐欺副業?徹底調査!

アプリオンマネー(Appli on Money)の運営会社である株式会社ディールクラッカーが詐欺ではないと判明しました。
続いて本題のアプリオンマネー(Appli on Money)という副業自体が詐欺もしくは嘘がないかについて調べていきます。調査する上で重要なポイントは以下3点です。
- アプリを利用するだけでよいのか
- スキルなし未経験者でもよいのか
- 実際に稼ぐことが出来るのか
アプリオンマネーの商材名は【SMART.NET(スマートドットネット)】です。
稼ぐ為の作業マニュアルが物凄く丁寧に記載されていますので、どんなに初心者な方でも簡単に出来ます。ところどころ動画マニュアルも音声付で付属しているので、安心できますね。
1点目、アプリを利用するだけでよいのか、答えはYESです。
但し、アプリの数が多ければ多いほど収入も多くなる仕組みですが、ここでネックになるのは、スマホの容量不足です。お手持ちのスマホのスペックによっては満足いく収入を得ることは難しいかもしれませんが、逆に言うと、スマホを複数持っていたり、ハイスペックなスマホを持っている方は高収入を得ることが可能です。
2点目、スキルなし未経験者でもよいのか、答えはYESです。
実際にアプリオンマネー(Appli on Money)で稼いでいるプロフェッショナルなサポートも付いてくるのでわからないことは親切に分かりやすく説明してくれるので、スキルなし未経験者、老若男女問わず行うことが出来ます。
実際に私も試した時に、わからないところはサポートが相談に乗ってくれました。
また、そもそもマニュアル【SMART.NET(スマートドットネット)】自体がワンアクションごとの手順で記載されていますので、作業は誰でも行き詰らず行えるといって過言ではないです。
3点目、実際に稼ぐことが出来るのか、答えはYESです。
アプリオンマネー(Appli on Money)では、スマホにインストールしたアプリたちがお金を生み出してくれる仕組みが存在します。
ゲームアプリなど簡単なアプリを扱ったことがある人なら問題なく行うことが出来ます。
さらに、ゲームアプリをプレイして遊びながらも稼ぐことに繋がるので、モチベーションを維持しつつ副業に取り組むことができます。
私が試した結果としては、1ヶ月で約20万円の利益を出すことが出来ました。
これは私が軽く作業してこの結果でしたので、真面目に行えば確かに月収100万円を目指せる可能性がありました。年収1000万円も夢じゃないというキャッチコピーには嘘はありませんでした。
また、肝心の銀行振込もきちんと私の口座にされていたので詐欺ではないと言えると思います。
副業として普段使っている無料アプリを利用するだけで1ヶ月で20万円稼げるというのはかなり優秀な副業であると思います。
もちろん、自分のスマホで稼ぐことができるので、副業禁止の会社にバレる心配も御座いません。
長くなりましたが、アプリオンマネー(Appli on Money)に登録した結果、実際に稼ぐという検証が出来ました。
つまり、アプリオンマネー(Appli on Money)は詐欺ではなく本当に稼げる副業ということが判明しました。
アプリオンマネー(Appli on Money)は詐欺ではなく、本当に稼げるサポートも充実な副業?

様々な検証からアプリオンマネー(Appli on Money)が詐欺や嘘でないか、怪しい副業かどうかを調べてきましたが、結果はアプリオンマネー(Appli on Money)は安全に嘘や詐欺なく本当に稼げる副業と判定出来る内容になりました。
私も実際に公式サイト⇒公式LINE@登録⇒アプリオンマネーを実施したのですが、本当にシンプルな副業で、サポートも優しく丁寧に教えてくれたので、月収20万円という結果に結びつきました。
何よりも楽しく稼げたという点で、他の副業よりも評価の高い副業と感じました。
今のところ、まだ募集はしているようですが、こういったネットビジネスの場合、急に締め切られる可能性もあります。募集が終了してしまう前にアプリオンマネー(Appli on Money)という新感覚な副業にチャレンジされてみてはいかがですか?
アプリオンマネー(Appli on Money)の始め方!公式LINE@登録と初期費用は完全無料!

アプリオンマネー(Appli on Money)の登録は初期費用無料で行うことが出来ます。
始め方は簡単で、
①公式サイトへ
②今すぐLINE登録するから公式LINE@を友達追加
③公式LINE@の案内に沿って副業開始!
更に、LINE登録すると豪華特典も付いてきます。
